• live with nature.
    CAMBIO
  • live with nature.
    CAMBIO
  • live with nature.
    CAMBIO
  • live with nature.
    CAMBIO
  • live with nature.
    CAMBIO
  • live with nature.
    CAMBIO

Blog - 店主の雑言

雑言 NO.1357

  今年の冬は異様に暖かいので、ワタクシの敏感なお鼻は1月からスギ花粉を検知していました。慢性鼻炎に加えて、ハウスダストや各種の花粉にアレルギー反応を … Read More

雑言 NO.1356

  新型肺炎が大変な騒ぎになっています。目に見えないほど小さなものが原因なのですから、情報でしか知ることができません。だからいろんな人がいろんな想像で … Read More

雑言 NO.1355

まだケータイ電話がない時代のこと。働いていた店には電話が嫌いなスタッフがいました。なぜ嫌いかと訊けば「いつも突然架かってくるから」。前触れもなくいきなり呼び出し … Read More

雑言 NO.1354

昨年秋から始まった量り売りがどんどん増殖し、パン棚の上の島を占領し、さらにもう一つのテーブルまで乗っ取ろうとしています。砂糖と玄米から始まったアイテムも天然海塩 … Read More

雑言 NO.1353

昨年の夏に一緒に暮らしていた長女が東京で仕事を見つけ、家を出て行って半年。二人だけの暮らしも板についてきましたw。8人で暮らすように作った家ですから、2人で暮ら … Read More

雑言 NO.1352

「八百屋の食卓」早くも一周年です。って「まだ始まったばっかりだろうが!」と呆れられそうですが、実はアイデアが吹き上がったのが1月最初の金曜日だったので、自分の中 … Read More

過去のブログ

すべて読む

  • 雑言 NO.1573
    on 2025年1月21日 at 7:09 AM

    この冬はキャベツが不作で、一般市場ではかなり高値になっています。私たちの産地でも同様で、年が明けてからだんだんキャベツの型が小さくなり、今週はとうとう入荷がなくなりました。その理由は数か月遡った天候にあるのですが、ほとんどの人はそん […]

  • 雑言 NO.1572
    on 2025年1月14日 at 7:41 AM

    正月の旅からの帰り道、東名阪の亀山インターを過ぎたあたりを運転しながら、ふと店のタイトルに使える英単語を頭の中で探し始めました。コレと思った英単語の和訳を助手席のカミさんに検索してもらうと、語彙の本筋ではなくて誤解を生じたりダサい使 […]

  • 雑言 NO.1571
    on 2025年1月8日 at 6:43 AM

    みなさま、今年もどうぞよろしくお付き合いくださいませ◆この数年、八百屋の食卓を作ったり、軽井沢店を出したり、いろいろ新しいことに手を出してきました。その間にコロナ禍があったり、震災があったり、世の中の動きも慌ただしい数年でした。そし […]

  • 雑言 NO.1570
    on 2024年12月25日 at 7:06 AM

    子どもの頃から作文や手紙を書くのは得意だったのですが、絶対に書かなかったものがふたつあります。ひとつは夏休みの宿題の読書感想文。理由は、本を読むことを強制されるのが嫌だったんですね。もうひとつは年賀状。なぜ書かなかったか理由ははっき […]

  • 雑言 NO.1570
    on 2024年12月25日 at 7:05 AM

    子どもの頃から作文や手紙を書くのは得意だったのですが、絶対に書かなかったものがふたつあります。ひとつは夏休みの宿題の読書感想文。理由は、本を読むことを強制されるのが嫌だったんですね。もうひとつは年賀状。なぜ書かなかったか理由ははっき […]

  • 雑言 NO.1569
    on 2024年12月18日 at 7:30 AM

    今年は久々に寒い冬になるそうで、今週は厳しい寒さがやって来ました。それでも店ではまだ灯油のヒーターを出していなくて、エアコンだけで暖房を賄っています。どこまでエアコンだけで行けるか実験中。-10℃の朝をエアコンだけでしのげるかどうか. […]

すべて読む→